中学受験と児童書と

「中学受験」と「児童書」について真面目に考え、気楽に吐き出す

吉祥女子中 で出題 『十一月の扉』(高楼 方子)

頻出作家ではないが、たまに出てくるのが高楼方子(たかどのほうこ)だ。

1・2年生の頃、へんてこもりシリーズあたりを読んだ子もいるだろうな。

 

この作者の高学年向け作品はわりと少女趣味の香りがするぜ。

そのせいだか知らんが女子校での出題が多かったようだ。

立教女学院 とか 東洋英和女学院 とかな。

 

『十一月の扉』は中2の秋にいきなり転校が決まった女の子が、

親に頼み込んで冬休みまでの間、一人暮らしさせてもらうって物語だ。

 

f:id:yuki-to-kaze:20210123223251j:plain

『十一月の扉』(高楼 方子/講談社

 

ささくれ立ってイライラ気味だった主人公は、はじめのうち

このままじゃ皮肉屋になっちまう、イヤダ、とか悩むんだが、

自由と優しさにあふれた下宿屋での暮らしの中で、心が洗われてくんだわ。

 

主人公の恋の行方にも注目だな。

この心情には、恥ずかしながら、俺も心を打たれちまったぜ!

 

どうせここでの生活はひととき。わかってる。だから、好きになるのはいやだったのに。(本文より)

 

ただ、この本は普通の小6に読めるかどうかは微妙な難易度だ。

中学生なら2時間半程度でいけると思うが。

 

bookmeter.com