前受の初戦は持ち偏差マイナス9の学校。
コッチは模試の感覚で、試験の合い間に
読書しまくってアッサリ合格を掴んだわ。
問題は持ち偏差により近い前受の2校目。
不合格も十分ある位置だったせいなのか、
試験の前も後もいつもと全然違ってたわ。
会場内でも渡した本に手を付けてないし。
帰りの駅で真っ直ぐ立てなくなっててよ、
なんてことをさせてしまったんだろうと、
オレも受験作品の誰かみたいに思ったわ。
しかし蓋を開けてみたら結果は上位合格。
ボロボロだったのは、徹底的に集中して
頭を働かせた反動がきたってことだろう。
やっぱ本命校の後の午後受験は無理だわ。
鎌倉学園の算数1科は、遅れてくる子も
待っててくれる点が良かったんだけどな。
※鎌倉学園算数選抜の最終便は、17時
以降随時開始で18時試験開始が最終。
最も待っててくれる学校な気がするぜ。