本番の受験日まであと3日というところで、
突然本人が最難関を受けたいと言い出した。
「第一志望に受かったら挑戦したい!」と。
塾友(自習室のヌシ)に触発されたのか?
『二月の勝者』や『金角』の影響なのか?
NNで好調だから受かった気でいるのか?
物語ならヤバいフラグ以外の何物でもない
パティーンなわけだが、さてどうなるか?
俺は逆転合格後のド底辺体験があったんで、
持ち偏差超えの挑戦には消極的だったけど、
子どもがやりたいって言うなら応援するわ。
第0志望(追加校)
後半日程では特に猛者が集う最難関の一角。
合不合判定模試では全ての回でC判定相当。
いま過去問に触れるのは危険ゆえ対策せず。
第一志望
NNのクラス内では持ち偏差が下位にあり
劣等感で潰れる心配をしたが、直前特講で
73%判定だったのが自信に繋がった模様。
第二志望の判定平均は合不合で70%程度。
第三志望以下の学校はいつも80%だった。