これから明るみになるのもあると思うが、
3月前後の新作で目に留まったのは以下。
2/15発売
『ゆうべの食卓』(角田 光代)
ほどよく短く手軽に楽しめそうな11編。
2/22発売 ☆ 先行レビュー済み ☆
久しぶりに来た素材文に使いやすい作品。
2/22発売 ☆ 先行レビュー予定 ☆
『天国からの宅配便 あの人からの贈り物』(柊 サナカ)
先月の栄東入試で出題された作品の続編。
2/24発売
『神無島のウラ』(あさの あつこ)
頻出作家が離島の先生を描く期待の新作。
3/13頃発売見込 ☆ 先行レビュー予定 ☆
『シタマチ・レイクサイド・ロード』(濱野 京子)
たまに出題される作家が描く高校文芸部。
3/22発売
『金色の羽でとべ』(高田 由紀子)
佐渡島好き過ぎ作家の郷土愛溢れる新作。
4/5発売
『はるか、ブレーメン』(重松 清)
ちょっとSFテイストが入ってる異色作?
4/7発売 ☆ 先行レビュー予定 ☆
『きみの話を聞かせてくれよ』(村上 雅郁)
等身大の中学生たちを描いた連作短編集。
4/12発売 ☆ 先行レビュー予定 ☆
『ハーベスト』(花里 真希)
個性あふれる3人の園芸部員を描く新作。
4/12発売
『雨にシュクラン』(こまつ あやこ)
元・最頻出作家が再び異文化交流を描く。
いつも書いてるが未読の作品が多いんで
たぶん入試向きじゃないのも混じってる。
真に受けて即買いとかしないようにな?
発売済みで今後レビューしたい新作
『青の刀匠』(天沢 夏月)
『バスを降りたら』(眞島 めいり)
『イコ トラベリング 1948-』(角野 栄子)
『鈴の音が聞こえる』(辻 みゆき)