小6がスマホのトラブルに巻き込まれる
筋書きだったコレのシリーズ2作目だわ。
今度は中学一年生になった彼らの物語だ。
前作も子どもに読ませたい一冊だったが
今作もなかなか勉強になる本だったな~。
スラスラと楽しく読めてマナーを学べる。
ネットだけでなくリアルも疎かにしない。
どこに落とし穴があるか解説まであるし。
ハッキングの手口は大人も知らなそうな
手法にまで触れてて、クラッカーだとか
迷惑動画をあげる人の心理も掘り下げる。
入試に出る系の作品とは毛色が違うけど
小中学生の必修にしたいとすら感じたわ。
印象的だったのは、父親が上げた投稿で
娘がストーカー被害にあったっていう話。
俺のレビューの真ん中へんはこんなだよ。
「いいね」に振り回されない自分軸を持つこと。リアルのコミュニケーションも大事にすること。他にも広く伝わって欲しい大切な話が満載です。