中学受験と児童書と

「中学受験」と「児童書」について真面目に考え、気楽に吐き出す

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

コロナ禍を生き抜く中学生たちを描く『マスク越しのおはよう』(山本 悦子)

わたしね、コロナのおかげで、自分にとって何が大切なのか、考えるようになったよ。(本文より) 『神隠しの教室』で有名な作家の新作だ。 この先生はわりと低・中学年向けが多い。 今回は少し上の層がターゲットのようだ。 主人公たちは中2だが年齢の割に…

お年寄りへの理解を深められる『エツコさん』(昼田 弥子)

来週の火曜日に発売予定の新作なんだが、 10歳あたりでも難なく読めそうなんで、 高学年の模試にピッタリなレベル感だわ。 本番入試で使うには易しすぎるっぽいが、 認知症の老婦と子ども達の交流の話だし、 テーマ的にはアリなような気もしている。 連作…

桜蔭の出題者に選んで欲しい3作品

通常、入試問題に使われるのは夏までに 出た作品だが、桜蔭は秋・冬の新作でも フツーに出題してくるから変わってるよ。 2020年出題 前年の7月25日発売『思いはいのり、言葉はつばさ』(まはら 三桃) 2021年出題 前年の11月14日発売『あしたのことば』(森 …

見て見ぬふりに一石も二石も投じる『だれもみえない教室で』(工藤 純子)

キレイな装画だがこれで決まりとは限らない?(NetGalleyにて読了) 来月26日発売予定の気になる新作だが、 先に読ませてもらえたんで記事にするわ。 少年4人と新米教諭が主人公という物語。 連作短編の視点が子供→大人へ切替わる ところや文章の難易度は…

こじらせ少年少女の転機を描く『給食アンサンブル2』(如月 かずさ)

2020年入試で出題校数10位だった 『給食アンサンブル』の続編となりゃあ イヤでも注目が集まるってもんだろうよ。 今回は中学2年生を描いた連作短編集だ。 中2だけあって迷いっぷりが激化してる。 ひとり悩みドツボにはまっている彼らが 様々なきっ…

実はスピカは5連星『水底のスピカ』(乾 ルカ)

人の秘密は借金みたいなものだよ。連帯保証人になる覚悟はある?(本文より) たまに入試に出る作家の10月発売の本。 5人の高校生男女を描いた群像劇だけど、 特に3人の女子に焦点を当ててる感じだ。 完全に別タイプで接点のなさそうだった 彼らがつなが…

親ガチャがハズレだと・・・『バンピー』(いとう みく)

「心温まるストーリーを見て感動できる人って、そこそこ幸せな人たちなんだよ」(本文より) まぁまぁ入試に出る作家の10月の新作。 ただ、この本は設定がぶっ飛んでるんで、 あんまし出題には向いてなさそうな印象。 描かれる子どもたちの背景はかなり重…

出題されるかもしれない新刊本(2022年12~2023年1月)

12月・1月は注目の作品が少ないな~。 オレが気づいてないだけかもしれないが、 いま判ってるのは以下の3作品のみだわ。 『エツコさん』(昼田 弥子)12/27発売 『だれもみえない教室で』(工藤 純子)1/26発売 『放課後の読書クラブ』(小手鞠 るい)1/…