中学受験と児童書と

「中学受験」と「児童書」について真面目に考え、気楽に吐き出す

出題が予想される物語文『みつばちと少年』(村上 しいこ)

f:id:yuki-to-kaze:20211106191706j:plain

『みつばちと少年』(村上 しいこ/講談社

 

何かの賞獲りそうな本だ。

 

だれかと心を通じ合わせたい。

そう願う発達障害傾向の少年が、

養護施設で素敵な出会いをするぞ。

 

当り前に育っていない彼らとの関りで

主人公が一皮も二皮もむけるって話だぜ。

 

今年読んだ出題されそうな本ではイチオシだ。

物語のさわりを纏めると以下のような感じだな。

 

自分を発達障害と自覚する13歳の少年が主人公。人とうまくかかわれずに苦しみ抜いていた彼が、一時的に児童養護施設で暮らすことになり、そこでの出会いを通じてさまざまな気づきを得ていきます。

(以上、本文のさわりを要約)

 

養護施設が舞台で入試頻出と言えば以下の2つも

あるし『みつばちと少年』も見逃せないよな。

 

『おれのおばさん』シリーズ(佐川光晴

『世界地図の下書き』(朝井リョウ

 

養護施設だとか障害であるとか

受験生が想像しづらい設定、

出題者は好きだからよ。

 

自分の母親と会うのに、どうして五歳の子がこれほど緊張しなくてはいけないのか。ぼくには理解できなかった。(本文より)

 

bookmeter.com