「最初から比べちゃだめなんだって。別の誰かと比べないとその子のことがわからないのは、おとなのほうが間違ってるんだって」
(心を閉ざす子が珍しく感情を露わにした場面より)
重松清の新作だが今年は出題ナシっぽいな。
60歳台の元教師が主人公なんで心情とか
入試では扱いづらかったのかも知れないな。
重松作品で今年出題されたのは定番のコレ。
『バスに乗って』(重松 清) - 中学受験と児童書と (hateblo.jp)
『めだか~』は逆転合格で難関中に行った
教え子が大変な思いをするくだりもあるが
基本、震災文学色がとびっきり濃い作品だ。
「絆ってなんなんですかね?」ってノリの
『氷柱の声』と併読すると違いが鮮明だわ。