これから明るみになるのもあると思うが、
4月前後の新作で気になってるのは以下。
毎度言ってるが、未読の作品が多いんで
出題向きじゃないのも多分混じってるよ。
3/15発売 ☆ 先行レビュー済み ☆
今年も複数校で出てる作家が描く文芸部。
3/22発売
『金色の羽でとべ』(高田 由紀子)
小学生のバレーチームにほとばしる熱気。
4/5発売
『はるか、ブレーメン』(重松 清)
ちょっとSFテイストが入ってる異色作?
4/7発売 ☆ 先行レビュー済み ☆
活き活きと中学生たちを描く連作短編集。
4/12発売 ☆ 先行レビュー済み ☆
個性あふれる3人の園芸部員の成長物語。
4/12発売 ☆ 先行レビュー予定 ☆
『雨にシュクラン』(こまつ あやこ)
迷える16歳少女、異文化の魅力を知る。
4/12発売
『スクランブル交差点』(佐藤 まどか)
高校生たちの国際交流は要注目のテーマ。
4/12発売
『あえてよかった』(村上 しいこ)
58歳男、学童保育で働き始めるが・・。
4/19発売 ☆ 先行レビュー予定 ☆
『27000冊ガーデン』(大崎 梢)
高校の学校司書が身近で起こる謎に挑む。
4/25発売
『ノクツドウライオウ 靴ノ往来堂』(佐藤 まどか)
靴職人の世界に足を踏み入れる子を描く。
5/25発売
『文通小説』(眞島 めいり)
別れがたい友とあえて文通する少女の話。
6/22発売
『金曜日のあたしたち』(濱野 京子)
高校受験に失敗した主人公の再生の物語。
4/12の新刊ラッシュがすごすぎるな。
上記のリストには並べていないんだけど、
天川栄人の部活小説も出るみたいだから。
眞島めいりはデビュー作が14校以上で
出題とか新作の販促でも打ち出してるし
引き続き目が離せない感じじゃないの?
発売済みで今後レビューしたい新作
『イコ トラベリング 1948-』(角野 栄子)
『この世の喜びよ』(井戸川 射子)
『つぎはぐ、さんかく』(菰野 江名)
『神無島のウラ』(あさの あつこ)