中学受験と児童書と

「中学受験」と「児童書」について真面目に考え、気楽に吐き出す

【番外編】2025年高校入試 国語出典予想20選(2024年1月~2024年10月発売)

今度は高校入試版の予想を作ってみたよ。

 

去年作ったリストでは、中学でも出てた

『この夏の星を見る』が最頻出だったな。

 

中・高入試ともに選書の傾向は似てるが、

高校は秋発売の作品も割と出ているから、

中学入試版とは少し違う顔ぶれになるわ。

 

高校入試の国語出典予想20選
(タイトルによるアイウエオ順)

『藍を継ぐ海』(伊与原 新)

『灯』(乾 ルカ)

『明日、晴れますように 続七夜物語』(川上 弘美)

『いつか、あの博物館で。: アンドロイドと不気味の谷』(朝比奈 あすか)

『うたう』(小野寺 史宜)

『小田くん家は南部せんべい店』(髙森 美由紀)

『俺たちの箱根駅伝』(池井戸 潤)

『風に立つ』(柚月 裕子)

『学校に行かない僕の学校』(尾崎 英子)

『要の台所』(落合 由佳)

『カラフル』(阿部 暁子)

『川のある街』(江國 香織)

『銀河の図書室』(名取 佐和子)

『真実の口』(いとう みく)

『東京ハイダウェイ』(古内 一絵)

『透明なルール』(佐藤 いつ子)

『成瀬は信じた道をいく』(宮島 未奈)

『光の粒が舞いあがる』(蒼沼 洋人)

『みかんファミリー』(椰月 美智子)

『わたしは食べるのが下手』(天川 栄人)

 

高校入試でも要注目か(2024/4発売)